お見積もりやご依頼時の文書・証明書・書類のご送付

1.E-mail(添付など):添付又は本文内容でお願いします。但し、各種の証明書などはスキャンしていただいてから(PDF)の添付となります。書類や文書の印字状態が良好な場合、写メールでのご送付も可能となりますが、原形のまま、明るい場所で綺麗にご撮影下さい。身体の一部が映らないようにしてください。

 

2.ご持参:お急ぎの方及び相談が必要な方、ご希望の方はご連絡(予約)のうえ、当センターまでご持参頂くことになります。予約は、ご持参当日の電話予約に限ります。

 

◎留意点:お手数をおかけしますが、相談の結果、郵送での送付が確定した際には、必ず、コピー(複写)をご送付願います。原本のご送付はご遠慮下さい。なお、ご送付いただきました複写本は、返却は行わず、一定期間経過後、当センターにて破棄させていただきます。Q&Aをご参照下さい。


翻訳終了後、翻訳データの発送(納品)

1.郵送:基本的にはレターパックプラス又はライトとなりますが、ご希望などありましたらお申しつけ下さい。

2.手渡し:即日・当日納品などお急ぎの方はご連絡のうえ、当センターまで取りに来ていただくことも可能です。但し、電話などでの予約が必要となります。

3.E-mail:ご相談下さい。E-mailでの送付が可能なものと可能でないものがあります。各種書類の場合は、原則ハードコピー(出力)での郵送又はお手渡しの納品となります。